« 2022年4月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年5月

2022.05.24

第99回「茨城の山探検」筑波山全神社巡りの記録(2022.5.15実施)

筑波山の南面の広大な山域は筑波山神社の境内となっており、その中に筑波山神社を中心として多くの神社がある。
筑波山神社のパンフレットを見ると山麓の筑波山神社本殿、男体山と女体山の山頂に祀られている神社、四つの摂社(稲村神社、渡神社、小原木神社、安座常神社)、本殿周辺の境内社(厳島神社、朝日稲荷神社、日枝神社、愛宕神社)の他に山内各所に置かれている17の末社がある。
Img20220210_s  

17の末社(順序は不定)
三島神社、稲荷神社、八坂神社、猿田彦神社、住吉神社、天満宮、秋葉神社、天太玉神社、香取神社、雷神社、聖天神社、稲荷神社、稲田姫神社、大洗神社、日本武尊神社、稲荷神社、八幡神社(稲荷神社は3つあります)

17の末社については 第87回「茨城の山探検」にて2020.6.27に巡り終わっておりますので、今回は全神社を巡る事にし2022.5.15に全神社巡りを実施しました。

参加者は14名、歩いた距離は約12km、行動時間:9時間15分、累計標高は1330mとなりました。
詳細は省略しますが、過去の記録を参照してください。以下写真で様子を紹介します。

参加者14名
Img_4725-3s

筑波山神社本殿から出発
Img_4702s

厳島神社
Img_4701s

朝日稲荷神社
Img_4704s_20220524141001

朝日神社と日枝神社
Img_4705s

愛宕神社
Img_4708s

麓にある星咲雪ノ下は咲き始めていましたが、男体山山頂にある星咲雪ノ下はまだ咲いておりませんでした。星咲雪ノ下は日本中で筑波山にしかない固有種です。
Img_4711s 

Img_3901s

山頂の石垣にある最初に発見された星咲雪ノ下
Img_4746s

末社17社については以前に報告しているので写真は省略しますが、私の一番好きな稲田姫神社を掲載します。
Img_4720s 

神社の注意看板が末社の日本武尊神社付近にありました。今年の初めに下見に来た時は無かったので最近付けられたもののようです。末社はハイキング道には無い所なのですが、末社巡りの時は仕方がないです。
Img_4718s

末社の住吉神社では神社に付けられていました。
Img_4757s_20220524142801  

参拝しながら巡りました。
Img_4759s

四つの摂社はハイキング道にあります。弁慶七戻りから女体山山頂の間で四つの摂社にお参りしました。Img_4726s

稲村神社、渡神社、小原木神社、安座常神社の順です。
Img_4728s 

Img_4730sImg_4730s

Img_4731s_20220524141701

Img_4732s

女体山山頂です。
Img_4733s

女体山神社
Img_4734s_20220524150401

次の男体山神社までの間ではお花と展望を楽しみました。
ユキザサ
Img_4735s

柊草
Img_4737s_20220524141701

Img_4740s

男体山神社
Img_4741s

展望。北側と南側の風景です。田圃の水の張った水面が光ります。
Img_4742s_20220524142301

Img_4748s

以下後半は西南面の末社を巡って全神社巡りは無事終了しました。(終り)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年8月 »

フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いばらきの山日記 INDEX

最近のトラックバック

カテゴリー

  • 山歩き
  • 山登り
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 登山